Before (改善前)

クランク形状に曲げ加工を行った板金加工品を使用する際に、板厚とクランク形状の高さとの関係から、標準金型ではなく特注の専用金型が必要となる場合があります。例えば、板厚がt1.6でクランク形状の高さが9.5mmの場合、標準金型では曲げ加工ができないため、特殊な専用の金型にて曲げ加工を行うことになります。そのため、9.5mmの高さを出すための専用金型購入のコストと、金型の調達リードタイムが必要になってしまいます。

V

After (改善後)

特殊な専用金型ではなく、標準的な金型でクランク曲げに対応できる高さに変更することで、余計なコストアップとリードタイム延長を防止できます。例えば、板厚がt1.6であるのであればクランク曲げの高さを9.5mmから10mmにすることで、標準の金型にて加工が可能になります。ユニット組み立てに使用される板金加工部品であれば、ユニットの設計段階にて検討することによって、若干の寸法変更を吸収することができます。

POINT(要約)

クランク曲げにて製作する板金加工品は、標準金型にて対応できるクランク高さを考慮することで、不要な専用金型の使用を避けることができます。どうしてもその高さが必要で、量産品の場合などであれば専用金型の使用は有効ですが、試作品や小ロット品の場合であれば、特に見直しが有効です。